[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
こんにちは、なーぴょん(@KOSODATEhoihoi)です。
このブログでは、「転職サイト」「介護・看護の仕事」「選考対策」「退職代行」の4つのテーマについて解説しています。

距離的にも選考は諦めないといけないのかな(泣)
こんな悩みにお答えします。
本記事の内容
- ジョーカツとは?
- ジョーカツが選ばれる理由
- ジョーカツのデメリットや注意点
- ジョーカツの口コミや評判
- ジョーカツの利用が向いている人
- ジョーカツを使って就活を成功させるコツ
- ジョーカツの利用の流れ
- ジョーカツによくある質問
本記事は上京を志す全ての就活生に向けて「ジョーカツ」を紹介しました。
ジョーカツは「上京して、自分の力を試したい」という就活生を最大限サポートしてくれる、これまでにない全く新しいサービスです。
- 地方部に住んでいる
- 東京で就職したい
- 東京での就活を諦めていた
こんな就活生はぜひ最後までご覧ください。
ジョーカツとは?
「ジョーカツ」とは?
地方に散らばる挑戦者たちを全力で応援する新しい就活支援サービスです。
こんな人におすすめ
- 東京で自分の可能性を試したい
- 東京で就職したいが諦めていた
- 東京でやりたいことがある
こんな就活生を全力で応援してくれるサービスです。
基本情報
運営会社 | 株式会社ナイモノ |
本社所在地 | 東京都千代田区神田東松下町23-1 YunuoビルB1 1F |
会社設立年月日 | 2013年6月4日 |
事業内容 |
|
対応エリア | 全国 |
取引企業数 | 約700社以上 |
おすすめ度 | (4,0) |
公式ページ | https://jo-katsu.com/ |
「ジョーカツ」の特徴
- 地方からの就活のハンデが解消される
- キャリアアドバイザーが内定までサポート
- 交通費の支給がる
- シェアハウスに宿泊できる
- 地方の就活生と仲良くなれる
取引企業
中小企業やベンチャー企業の取引が多くなっていますが、大手企業の取引もあります。
取引企業数は増加傾向です。
ジョーカツが選ばれる5つの理由
ジョーカツが選ばれる理由は以下の通りです。
選ばれる理由
- 採用担当者と直接会える
- シェアハウスに泊まれる
- オンライン就活が可能
- 交通費が支給される
- 仲間と出会える
一つずつ解説します。
採用担当者と直接会える
一つ目の理由は採用担当者と直接出会えるからです。
ジョーカツでは「ジョーカツNIGHT」というイベントを開催しており、各企業の採用担当者と食事をしながら話をすることができます。
ココがポイント
- よくある合同企業説明会よりフランク
- 会社選びや仕事選びで気になることが聞ける
- 会社情報を知ることができる
- 自分だけでは探せなかった企業と出会える
内容は食事会のようなイベントなので、フランクに生の話を聞くことができます。
- 週3回開催している
- 17:30〜の遅い時間から開催する
- 都内の成長・優良企業が参加する
ジョーカツ生専用の短期選考を用意している企業が多いため、効率的に就活を進めることができます。
シェアハウスに泊まれる
二つ目の理由はシェアハウスに泊まれるからです。
ジョーカツでは、東京で就活する就活生を支援するために、東京で就活する期間中、無料で泊まれる就活シェアハウスを提供しています。
ココがポイント
- 築浅の綺麗な物件
- 全室完全個室
- 無料Wi-Fi完備
- 洗濯機などの家電製品もある
現在、都内に8ヶ所に合計120部屋あり、今後さらに増加していく予定です。
- 宿泊費を削減できる
- 同じ目標に向かう仲間ができる
- 安心して就活ができる
交通費を支給するサービスがあれど、宿泊場所を提供しているサービスは他にありません。
オンライン就活が可能
三つ目の理由はオンライン就活が可能だからです。
ジョーカツでは上京就活のスタンダードとなるオンライン就活をフルサポートしています。
ココがポイント
- 面談を通して自分に合った企業の紹介が可能
- 選考対策や就活相談が可能
- 就活の悩みをアドバイザーと一緒に解消できる
コロナ禍でオンライン就活が急速に広がりましたが、ジョーカツでもさまざまな取り組みをしています。
- オンラインでの就活面談を実施できる
- オンラインイベントを開催している
- オンライン飲み会や同窓会も開催している
自宅からオンラインで受けられるからこそ無駄な労力をかけずに就職活動ができます。
交通費が支給される
四つ目の理由は交通費が支給されるからです。
ジョーカツでは就活に必要な交通費を支給してもらえます。
ココがポイント
- 交通費として利用できる
- 一律15,000円支給される
- 交通費の申請は1回のみ可能
地方から東京に行くためには数万円の交通費がかかります。
満額支給されなかったとしても確実に有難いサービスです。
- イベントか紹介する企業の選考に9回以上参加
- ジョーカツハウスをご利用された学生の3回目の上京から
- ジョーカツハウスとジョーカツ切符の併用ができない
いずれにせよ他社にはない新しいサービスです。
仲間と出会える
五つ目の理由は仲間と出会えるからです。
ジョーカツはシェアハウスで仲間と過ごすため、就活後も役立つ貴重な仲間と会うことができます。
ココがポイント
- 同じ目標を持つ学生が集まる
- 将来的に貴重な仲間ができる
同じ空間で生活するため他ではできないような貴重な体験ができます。
就活後も会うことができるところも選ばれるポイントとなっています。
ジョーカツのデメリットや注意点
一方でジョーカツのデメリットや注意点もあります。
デメリットや注意点
- 大手企業の紹介は少ない
- 上京での就活にのみ対応
一つずつ解説します。
大手企業の紹介は少ない
一つ目のデメリットは大手企業の紹介は少ないところです。
ジョーカツは東京の成長優良企業と多く取引をしているので、大手求人は少ない傾向にあります。
- 大手企業に入社したい
- 中小企業は視野に入れていない
- 有名企業しか興味がない
このような就活生には向かないサービスです。
あくまで地方から上京して就職したい中小成長企業志望の就活生向けのサービスであると認識しておきましょう。
上京での就活にのみ対応
二つ目のデメリットは上京での就活にのみ対応しているところです。
ジョーカツは上京して就職する学生向けのサービスなので、他のエリアでの就活は対象外になります。
- 東京以外のエリアは対象外
- 該当エリア以外はサービスを受けられない
他のエリアも視野に入れている就活生は全国対応しているエージェントに依頼する必要があります。
おすすめは以下の通り。
こちらも完全無料で利用できます。
ジョーカツの口コミや評判
ジョーカツの口コミや評判をまとめました。
良い評判や口コミ
25卒女性
就職先を探すにあたって何をしたら良いのか悩んでいました。
そんな中、信頼している友達にオススメされて参加した「対面の1週間にわたる合宿形式のイベント」だった。
色々な話が聞けたし、超濃密な毎日だった。
不安もあったけど、行って良かった。素敵な人との出会いがたくさんだった。
24卒男性
ジョーカツさんから紹介いただいた企業に無事内定決まった。
本当嬉しい キャリアアドバイザーの方にも感謝。
あの人のサポートが無ければ内定は難しかったと思う。
25卒女性
ジョーカツツアー5日間濃かった疲れたたのしかった!!
普通なら会うことない地方の子達と就活仲間になれたのも嬉しかった。
光城さんのセミナーも固定観念覆されてすんごく面白かった。
解禁日と被ってたから行くの辞めようか迷ってたけど行って良かったです!!
悪い評判や口コミ
25卒男性
楽天みん就と就活会議とジョーカツからアホみたいにメールと電話きてうんざり。
しかも、スケジュールの確認させて無理矢理面談の日程入れようとしてくる。
かなり悪質極まりない!!
24卒女性
就活で上京してきたころ、すごい貧乏だったので、一時期、ジョーカツという就活シェアハウスを利用してた。
でも同世代の集まりが苦手だったので抜け出した。
ビジホやカプセルホテルを使う気になれず、東京駅の八重洲口でホームレスしたり、歌広場新宿三丁目店でネカフェ難民生活を送ったりしてたな。
24卒男性
他の就活仲間と共同生活をするのは貴重な体験だが、自分に内定が取れないと普通に焦る。
いい意味で刺激をもらえる人には向いていると思うけど、焦ってしまう人には少し酷なサービスかな。
ジョーカツの利用が向いている人
ジョーカツの利用が向いている人は以下の通りです。
向いている人
- 東京で就職したい
- 金銭的な不安がある
- ベンチャー志望
- 就活のプロに相談したい
ジョーカツは東京で就職したい就活生を対象としたサービスで、提携先は就職活動に熱心な学生を求めています。
ジョーカツのここがすごい
- 無料で宿泊できる場所の提供
- 東京までの交通費支給
- 地方と東京を結ぶ就活イベント
- かけがえのない同士との出会い
- 就活のプロからの充実したサポート
金銭的なサポートを受けながら、意欲的に就職活動に取り組む熱意ある学生にピッタリな就活サービスです。
ジョーカツを使って就活を成功させるコツ
ジョーカツを使って就活を成功させるコツは以下の通りです。
成功させるコツ
- 自己分析を念入りに行う
- 選考対策を受ける
- エージェントを併用する
一つずつ解説します。
自己分析を念入りに行う
一つ目のコツは自己分析を念入りに行うということです。
自己分析は入社後のミスマッチを防ぐためにも大切なことなので手を抜いてはいけません。
自己分析のポイント
- 自分がやりたいこと
- 自分ができること
- 自分が大切にしている考え
- 自分の持つ価値観
自己分析をすることで選考対策にも繋がります。
ココがポイント
- 自分自身を客観的に見れる
- 自分を正確に把握することができる
- 会社や業務に対しての適性が把握できる
自己分析は就職活動の一丁目一番地なので丁寧に行いましょう。
選考対策を受ける
二つ目のコツは選考対策を受けるということです。
就職活動には必ず選考がありますが、ジョーカツではキャリアアドバイザーから選考に対するサポートを受けられます。
受けられるサポート
- 求人の紹介
- 応募書類の添削
- 面接対策
- 選考日程の調整
- 就活相談
中でも面接後のフィードバックは必ず受けることをおすすめします。
ココがおすすめ
- 良い点や悪い点が振り返れる
- 自分の問題点を改善できる
- 次の選考通過率が上がる
ジョーカツの担当者は就職活動のプロなので、受けられる選考対策も的確です。
自分の志望する企業から内定を勝ち取るためにも必ず選考対策は受けましょう。
エージェントを併用する
三つ目のコツはエージェントを併用するということです。
上京を最大限サポートしてくれるサービスですが、エージェントを併用することでさらに就活の幅が広がります。
ココがおすすめ
- 紹介企業が増える
- それぞれの強みや特徴を受け取れる
- 就活の成功率が上がる
エージェントサービスは完全無料なので、可能な限り有効活用するべきです。
併用するエージェントは上記がおすすめなので、気軽に登録しましょう。
ジョーカツの利用の流れ
ジョーカツの利用の流れを解説します。
利用の流れ
- LINEでエントリー
- 担当者との面談
- スケジュールの調整
- 上京・就活スタート
- 選考
- 内定
他のエージェントと違い、登録時に個人情報の入力が必要ないので気軽に登録することができます。
- 自己分析結果
- 就職活動の方針
- 収入や福利厚生の希望条件
- 働く上で譲れないポイント 等
これらを事前に決めておくと担当者とのヒアリングがスムーズに行え、就職活動がより有意義なものになります。
»転職活動の流れを10ステップで解説【入社までの完全ロードマップ】
ジョーカツによくある質問
ジョーカツによくある質問をまとめました。
ジョーカツに登録さえすればシェアハウスに泊まったり、 交通費をもらうことができますか?
ジョーカツハウス(就活シェアハウス)やジョーカツ切符(交通費支援)のご利用は、ジョーカツにご登録後、まずはキャリアアドバイザーとの面談が必要です。
その上でジョーカツが推薦するあなたの志向に合った企業への説明会・選考試験への参加もしくは、ジョーカツイベントへの指定回数のご参加が条件です。
ご利用条件を満たしていない場合、ご利用を中止させていただく場合もあるのでご注意ください。
ジョーカツのサービスは何回まで利用することができますか?
ご利用は最大3回まで可能です。
最大3回までご利用可能な無料シェアハウスと、1回のみご利用可能な交通費支援をうまく組み合わせて、東京での就職活動に活かしてください。
また、ジョーカツをご利用いただくと担当キャリアアドバイザーがつき、就職活動終了まで随時サポートします。
ジョーカツは誰でも使えますか?利用対象者を知りたいです。
下記の条件を全て満たす方がご利用対象となります。
- 就職活動をしている
- 所在地が関東1都3県以外の大学・大学院・短期大学・専門学校に在籍されてる
- 居住地が関東1都3県以外である
※ただし関東1都3県在住の方もジョーカツイベントに参加することは可能です。
なお、以下の方を優先的にご案内させていただけます。
- 様々な企業に出会いたいという想いの強い方(業界・企業規模にこだわらない方)
- 初回ご利用の方

まとめ:ジョーカツは今までにない新しい就活サービス!
本記事は上京して就職したい就活生に向けて「ジョーカツ」を徹底解説しました。
記事の総まとめ
- 上京して就職したい学生専用の就活サービス
- 交通費の支給や宿泊場所を提供してもらえる
- 首都圏の成長企業の採用担当者と直接会える
- 利用者の選定があるので熱心な就活生が登録している
- 就活でかけがえのない仲間と出会える
そして併用するべき就活エージェントは以下の通り。
ジョーカツは距離を理由に東京での就職を諦めた人やなんとしても上京して働きたい就活生に最適なサービスです。
首都圏特化の就活サービスは他にもありますが、交通費支給やシェアハウスの提供などは今までにない全く新しいサービスです。
登録は完全無料。
さぁ、東京での就活の一歩を踏み出しましょう。
以上、なーぴょんでした。