介護士 転職サイト

かいご畑はしつこい?【しつこいときの対処法とメリット・口コミを徹底解説】

6月 27, 2022

かいご畑はしつこい?【しつこいときの対処法とメリット・口コミを徹底解説】

 

こんにちは。なーぴょん(@KOSODATEhoihoi)です。

このブログでは、転職ノウハウや転職サイトの選び方などを解説しています。

 

悩む女性
介護職への転職を考えています。

どの転職サイトがいいか悩んでるんですが、かいご畑ってしつこいの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • かいご畑の基本情報
  • かいご畑がしつこいと言われる理由
  • しつこいと感じたときの対処法
  • かいご畑のメリットとデメリット
  • かいご畑に向いている人
  • かいご畑の口コミ
  • かいご畑の利用手順
  • かいご畑によくある質問

 

本記事は「介護職に転職したいけどどのサイトに登録したらいいか悩んでいる人」に向けて解説しました。

 

  • 介護業界への転職を検討している
  • かいご畑の評判を知りたい
  • 転職を失敗したくない

 

こんな方にピッタリの内容になっています。

 

※3分で読めるので最後までご覧ください。

 

関連記事:介護士におすすめの転職サイト20選!

 

【前提知識】かいご畑の基本情報

【前提知識】かいご畑の基本情報

 

かいご畑の基本情報は以下の通りです。

 

運営会社 株式会社ニッソーネット
企業HP https://leverages-medicalcare.jp
形態 人材紹介事業、人材派遣事業
求人数 10,000件以上+非公開求人
求人の質
対応エリア 全国
サポート力
総合評価
コメント 未経験の方でも安心して利用できるように、エージェントは全員が有資格者。

総合評価も高いオススメの転職サイト。

 

他に運営している媒体は以下の通り。

 

  • かいご畑
  • ほいく畑
  • かんご畑

 

かいご畑はエージェントタイプの転職サイトです。

 

求職者に合った求人を紹介してくれます。

 

関連記事:転職サイトと転職エージェントの違い

 

\登録は完全無料/

【結論】かいご畑はしつこくない!

【結論】かいご畑はしつこくない!

 

まずは結論を言うと、かいご畑はしつこいくありません。

 

むしろ求職者にマッチした求人を紹介してくれる介護転職には登録必須の優良転職サイトです。

 

かいご畑の特徴

  • 無資格未経験からの転職に強い
  • キャリアアップ応援制度がある
  • 福祉業界に特化している
  • エージェントが有資格者
  • 老舗で企業からの信頼が厚い

 

上記の理由でかいご畑はしつこいどころか、非常に優良な転職サイトだと言えます。

 

かいご畑がしつこいと言われる5つの理由

かいご畑がしつこいと言われる5つの理由

 

かいご畑はおすすめできる優良転職サイトです。

 

しかし、なぜしつこいと言われるのでしょうか。

 

しつこいと言われる理由

  • 条件が伝えられていない
  • 良い求人を紹介したい
  • 営業成績を上げたい
  • 企業からの急募依頼
  • エージェントの質が悪い

 

上記理由を一つずつ解説します。

 

条件が伝えられていない

条件が伝えられていない場合に連絡が多くなり、しつこいと感じてしまうかもしれません。

 

  • 転職時期
  • 希望条件
  • 通勤時間
  • 譲れないポイント
  • 給与や賞与額

 

これら情報をもとに求人を紹介しますが、情報が不十分だと紹介できません。

 

求人紹介には情報が必要なのでそのために連絡を取ろうとした結果、しつこいと感じてしまうかもしれません。

 

良い求人を紹介したい

良い求人を早く紹介したいと思うのがエージェントの心理です。

その結果、連絡頻度が多くなりしつこいと感じてしまうかもしれません。

 

  • 条件が良い求人はすぐに応募終了になる
  • 条件の良い求人は見つかりにくい
  • 早い者勝ちである

 

求職者の機会損失につながる恐れがあるため、頻繁に連絡することがあります。

 

営業成績を上げたい

営業成績を上げたいため頻繁に連絡してくる可能性もあります。

 

  • 上司に契約を取れと言われた
  • 連絡しまくれと言われている
  • ノルマが達成できない

 

求職者には迷惑な話ですが、営業成績を上げたいために連絡を頻繁にするエージェントはいるようです。

 

企業からの急募依頼

企業からの急募依頼があった場合に連絡頻度が増えることがあります。

 

  • 欠員が出た
  • 規模拡大
  • 退職予定なので事前に募集したい

 

募集枠が増えると連絡が増える。

 

このときに連絡がしつこいと感じるかもしれません。

 

エージェントの質が悪い

エージェントの質が悪いときに連絡がしつこいと感じるかもしれません。

 

  • ヒアリングが杜撰で何度も同じことを聞いてくる
  • 希望時間以外にも連絡してくる
  • つながるまでとにかくしつこく連絡してくる
  • 意思疎通ができない

 

要するに仕事のできないエージェント問題です。

 

運悪くこのようなエージェントが担当になった場合に連絡がしつこいと感じるかもしれません。

 

かいご畑がしつこいと感じたときの対処法

かいご畑がしつこいと感じたときの対処法

 

しつこいと感じたときにはどのようにあ対処したらよいのでしょうか。

 

対処法

  • 電話に出る
  • 対応可能時間を伝える
  • エージェントを変える

 

この3つです。

 

電話に出て断る

電話に出て断りましょう。

 

無視は絶対NG!

  • 就業意欲がないと思われる
  • 求人を紹介してもらえなくなる

 

電話を無視するとこんな危険性があります。

 

連絡がしつこいと感じたら躊躇せず担当者に伝えましょう。

 

対応可能時間を伝える

自身が対応できる時間を伝えるのも一つの方法です。

 

  • ◯時以降に連絡をしてほしい
  • 次の休みは◯日です。
  • こちらから連絡する

 

求職者がエージェントに合わせる必要はありません。

 

自分の都合が良い日時をしっかりと伝えましょう。

 

エージェントを変える

それでもダメならエージェントを変えましょう。

 

その際は伝え方に注意しましょう。

 

お世話になっております。●●です。

現在転職活動をしておりますが、より多くの意見や選択肢を参考にしたいと思い、

別のエージェント様にご相談できないかと思い連絡しました。

もし可能であればご担当者の変更をお願いできないでしょうか。

よろしくご検討の程、お願い致します。

 

角がたつ言い方は後々面倒です。

 

丁寧に連絡しましょう。

 

かいご畑のメリット

かいご畑のメリット

 

かいご畑のメリットは以下の通りです。

 

メリット

  • エージェントは有資格者
  • キャリアアップ応援制度
  • 給与日払いサービス
  • 働き方の選択肢が多い

 

一つずつ解説します。

 

エージェントは有資格者

かいご畑のエージェントは全員が有資格者です。

 

  • 介護の大変さ
  • 介護職のやりがい
  • どんな感謝をもらえるか

 

資格を持っているからこそわかる部分は必ずあります。

 

介護経験があるエージェントからの紹介なので現場のリアルな部分も共有することができます。

 

キャリアアップ応援制度

かいご畑はキャリアアップ応援制度というものがあります。

 

キャリアアップ応援制度とは働きながら介護資格が取れる制度で、取得できる資格は以下の通りです。

 

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士実務者研修
  • 介護福祉士

 

仕事の紹介から教育まで運営しているかいご畑だからこそできる制度で、お得に効率よく資格取得ができます。

 

給与日払いサービス

かいご畑は給与の日払いサービスがあります。

 

  • 給料日までに収入がなくてピンチ
  • 給料日前に急遽お金が必要になった
  • 冠婚葬祭があってまとまったお金が必要

 

日払いサービスはこんなときに役立つ制度です。

 

但し、注意点もあります。

 

  • 月3回まで利用可能
  • 振り込み手数料がかかる
  • 利用不可となるケースもある

 

条件があるので、事前に確認しよう!
わたし

 

働き方の選択肢が多い

働き方の選択肢が多いのもかいご畑のメリットです。

 

普通の転職サイト

  • 正社員
  • 非常勤
  • パート・アルバイト

 

かいご畑

  • 正社員
  • 非常勤
  • パート・アルバイト
  • 派遣

 

求職者の立場からすると選択肢は多い方が有利に転職活動ができます。

 

結果的に希望する仕事が見つかりやすいのでメリットと言えるでしょう。

 

\登録は完全無料/

かいご畑のデメリット

かいご畑のデメリット

 

一方デメリットです。

 

デメリット

  • 地方求人が少ない
  • 対応できない地域がある
  • エージェントに差がある

 

一つずつ解説します。

 

地方求人が少ない

地方求人が少ないのはデメリットです。

 

  • 東京都の求人数:1,654件
  • 滋賀県の求人数:98件

 

これはどの転職サイトでも同じですが、地方部の求人は少なくなります。

 

対策は複数の転職サイトを併用すること。

 

求人数には差があるので自身の住むエリアで一度検索してみましょう。

 

それぞれの特徴を組み合わせた転職サイトの使い方をするとベスト!

効率よく転職を進められますよ!

わたし

 

対応できない地域がある

かいご畑では対応できない地域があるのもデメリットです。

 

対応できる都道府県は以下の通り。

 

  • 北海道・東北…北海道、福島県
  • 関東地方…茨城県、千葉県、栃木県、埼玉県、東京都、群馬県、神奈川県
  • 甲信越、北陸…山梨県
  • 東海…静岡県、愛知県、岐阜県
  • 関西…京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、大阪府
  • 中国、四国…岡山県、広島県、山口県
  • 九州、沖縄…福岡県、佐賀県、熊本県

 

自分が住んでいる地域に求人があるかチェックしてみよう!
わたし

 

エージェントに差がある

かいご畑もエージェントの能力に差があります。

 

  • 条件と違う求人を紹介される
  • 転職がうまく進まない
  • 連絡が取れない
  • 連絡がしつこすぎる

 

エージェントも人である以上、合う合わないが必ずあり、能力もバラバラ。

 

前述の通り、担当者との相性は転職活動の肝です。

 

万が一エージェントとの相性が合わない場合は変更しましょう。

 

【こんな人におすすめ】かいご畑に向いている人

【こんな人におすすめ】かいご畑に向いている人

 

かいご畑の利用が向いている人は以下のような方です。

 

向いている人

  • 転職経験がない人
  • 業界未経験の人
  • 資格を取りたい人

 

深堀します。

 

転職経験がない人

かいご畑は転職経験がない人に向いています。

 

転職活動をしているとわからないことが必ず出てきます。

 

  • 転職の進め方
  • 求人の探し方
  • 企業の内部情報
  • 応募書類の書き方
  • 面接対策

 

このような疑問点が解決できるエージェントサービスは転職経験がない人にピッタリです。

 

転職時の頼れるパートナーとして多いに役立つと思いますよ。
わたし

 

関連記事:面接対策まとめ

 

業界未経験の人

かいご畑は業界未経験の人に向いています。

 

無資格でも働ける求人の割合が他の転職サイトよりも多いからです。

 

  • 未経験だけど介護の仕事に就きたい
  • 無資格でも働ける仕事を探している

 

こんな方におすすめです。

 

資格を取りたい人

かいご畑は資格を取りたい人にもおすすめです。

 

かいご畑は無料で資格取得できる「キャリアアップ応援制度」を利用して資格取得できます。

 

つまり今後資格を取りたい人に最適だということ。

 

  • 新しく介護業界で働きたい
  • 業界未経験だけど頑張りたい
  • 資格を取ってキャリアアップしたい

 

こんな方におすすめです。

 

かいご畑の評判や口コミ

かいご畑の評判や口コミ

 

かいご畑の評判や口コミをまとめました。

 

良い口コミ

かいご畑で働き始めてから介護資格を無料で取れることを知って、担当者に連絡後すぐに申し込み。
最短の日程で調整してもらい受講開始。
座学が全てオンラインだったので無駄な移動時間もなく、交通費もかからなかった。
実技も1日だけで全ての研修を修了。
その後1週間程度で資格証も届いて満足です。
ただ一点テキスト代がかかってしまうので、そこが残念でした。
それでも10万円超えの資格を無料で取れるのはありがたい。

年齢的なものもあり、40代転職に比較的積極的な介護職での就職も視野に入れ応募しました。
地域、年収、求人条件を絞り検索した後、しばらく経ってサイトのオペレーターから電話も今現在の仕事の状況、働き初めの時期等色々聞いて頂き、数件の条件にあった求人を紹介して頂きました。
現職の職種は介護職ではありませんでしたが、条件内で未経験での勤務可能な施設をわずかな時間で探して頂いたのは、すごく介護業界においてネットワークが広いなと感じ、また通常では電話がかかってくると、尻込みをしてしまいがちですが、オペレーターの方の親切な応対に感心し非常に交換が持てました。

かいご畑の転職エージェントは求人を提案する時に色々教えてくれて、それがとてもよかったですね。他の転職エージェントも利用しているんですけれど、求人票に書かれていることしか言ってくれなかったりするので、かいご畑の方はさすが資格を持っているだけのことはあるなと感心しました。

未経験、無資格だからなかば諦めていたんですけど、かいご畑にはそれでも大丈夫な求人がたくさんありました。早速応募したら、転職することができました。やっぱり探してみるべきですね。諦めるのはまだ早い!と思いました。

とりあえず登録しておこうかな、という気持ちで登録したんですが、非公開求人の中に気になるものがあって応募しました。公開されているものはほんの一部なんですよ、と担当の方に教えてもらい、本当にそういうものなんだと何だかびっくりしてしまいました。登録してみてよかったです。

 

悪い口コミ

登録し電話が来て希望条件などを話その日がちょうど金曜日だったので、「求人を探して来週中には連絡します」との事で切れました。しかし連絡来ず、2週間ぐらい経って「今の現状教えてください。まだ介護の求人探してますか?」と聞かれた。あんなに待たせておいてそれだけ。
「まだ探してます」と言い条件もかなり妥協して伝えると「求人探してみます」と言われたっきり、連絡来ません。
大手の求人サイトでも掲載されてるから、てっきり求人あるのかと思って登録したのに。
無いなら載せないでほしいし、はっきり無いと言ってほしい。

看護助手の求人の案件に応募しましたが、対応が遅くなっており、誠実さ
がなく、電話対応がなっておらず、おもいやりの精神がなっていないのが現状です。

とにかく連絡が遅すぎます。紹介してくれるはずだったのに一週間音沙汰がないのでこちらから電話したら、「少々お待ちください」と言われました。そこから現在更に一か月待っています。おかしいです。もう疲れました。待っているのもそろそろ限界です。

都心には求人があるみたいですけど、自分の住んでいる地域にはあまりなかったですね。偶然かもしれないですけど、やっぱり地方には求人が出回ることって少ないんでしょうか。それとも待てば出てくるものなのでしょうか?引っ越しを考えようかなあ...。

意外と求人が少なかったです。正社員になりたかったのですが、派遣の求人ばかり。 派遣として働くならいいのかもしれないですが、正社員として働きたいので少し物足りなかったです。結局望んでいた条件のものは見つかりませんでした。

 

かいご畑によくある質問

かいご畑によくある質問

 

かいご畑を利用する際によくある質問をまとめます。

 

よくある質問

  • サービスについて
  • 情報の変更について
  • 退会について

 

サービスについて

ネットに公開されている求人が全てでしょうか。

いいえ、あくまで一部です。

非公開求人がありますので、求人数はさらに増えます。

一般に出回らない求人のため、お気軽にお問い合わせください。

 

0円で資格が取れるって本当でしょうか。

本当です。

かいご畑では求人の紹介事業の他に、教育事業を展開しています。

自社運営で介護教室を運営しているので、無料で資格取得が可能です。

 

相談だけでも大丈夫でしょうか。

問題ありません。

むしろ相談だけの人方が多いくらいです。

登録は完全無料なので、一度求人を探すだけでも行動してみてはいかがでしょうか。

転職にはリスクがありますが、転職活動にはリスクはありません。

 

情報の変更について

担当のエージェントを変更することはできますか?

可能です。

お互い人間なので合う合わないは必ずあります。

多くのエージェントが在籍しているので、気軽に変更してください。

>>お問合せフォームはこちら

 

忙しくてエージェントとの面談時間が取れない。

ご安心ください。メールでも対応可能です。

また最近ではZoomなどのオンライン面談も増えているので、あなたの都合に合わせて対応可能です。

打合せなしで求人紹介はできませんので、一度ご連絡し調整しましょう。

 

退会について

退会方法を教えてください。

退会方法は以下の3つです。

  • 公式ページの電話番号から申請する
  • エージェント宛のメールから申請する
  • お問合せフォームから申請する

念の為、退会理由も考えておきましょう。

 

再登録は可能ですか?

大歓迎です。

何度でも登録してください。

 

かいご畑の利用手順

かいご畑の利用手順

 

かいご畑を利用する際の流れです。

 

利用上の流れ

  • 公式ページから会員登録
  • 担当者からのヒアリング
  • 求人紹介
  • 応募
  • 面接・会社見学
  • 内定

 

それぞれのフェーズごとに解説します。

 

関連記事:転職活動の流れを10ステップで解説!

 

①:会員登録

まずは会員登録です。

 

 

もうね。むっちゃ簡単です。

1分もかかりません。

わたし

 

②:ヒアリング

会員登録後にヒアリングのために連絡が入ります。

 

  • 転職の目的
  • 希望職種
  • 重視するポイント
  • 譲れない条件
  • 入職時期
  • 雇用形態

 

ヒアリングで誤ったことを伝えると今後の転職活動に影響します。

 

素直に伝えましょう。

 

③:求人紹介

ヒアリングの内容に沿って求人の紹介が始まります。

 

良い求人もそうでない求人も紹介される可能性があるので、自分でもしっかり精査しましょう。

 

紹介された求人は必ずしも応募しないといけないわけではありません。

本当にそこで働きたいと思える求人にのみ応募しましょう。

 

④:応募

紹介された求人の中から興味を持ったものに応募します。

 

応募した段階で面接に必要な準備を開始します。

 

  • 履歴書の作成
  • 職務経歴書の作成
  • 面接対策

 

全てを担当のエージェントが協力してくれます。

 

企業がどんな人材を欲しているかを考えながら準備をしていきましょう。

 

⑤:面接・会社見学

面接日当日!

 

面接時のポイント

  • 到着は5分〜10分前
  • 服装はスーツが無難
  • エージェントも同席してもらう

 

面接対策の内容を思い出し、自信を持って面接に臨みましょう。

 

職場見学ができる場合は事前に依頼しておきましょう。

当日急遽の依頼は非常識です。

 

⑥:内定

晴れて内定です。

 

入職・退職手続きを進めましょう。

 

人不足の職場は退職を引き止められたりします。

しつこい場合は退職代行を利用するのもアリ!

 

関連記事:自分に合った退職代行の選び方

 

まとめ:かいご畑は未経験者でも安心の優良転職サイト!

まとめ:かいご畑は未経験者でも安心の優良転職サイト!

 

今回は「介護業界に転職したいけどどの転職サイトに登録したらいいか悩んでいる人」に向けて、かいご畑について解説しました。

 

記事の要点

  • かいご畑がしつこいと言われる理由
  • 条件が伝えられていない
  • 良い求人を紹介したい
  • 営業成績を上げたい
  • 企業からの急募依頼
  • エージェントの質が悪い
  • しつこいと感じたときの対処法
  • 電話に出て断る
  • 対応可能時間を伝える
  • エージェントを変える
  • かいご畑のメリット
  • エージェントは有資格者
  • キャリアアップ応援制度
  • 給与日払いサービス
  • 働き方の選択肢が多い
  • かいご畑のデメリット
  • 地方求人が少ない
  • 対応できない地域がある
  • エージェントに差がある
  • かいご畑に向いている人
  • 転職経験がない人
  • 業界未経験の人
  • 資格を取りたい人

 

そしてかいご畑以外におすすめできる転職サイトは以下の通りです。

 

おすすめの転職サイト

 

かいご畑は介護未経験者でも安心して任せらる優良転職サイトです。

 

初めての転職は何からしたらいいのかわからず、介護職で働けるのか不安が大きいと思います。

 

そんなときこそエージェントの力を借りるべきです。

 

この機会に一度相談してみてはいかがでしょうか。

 

以上、なーぴょんでした。

 

\登録は完全無料/

今すぐ申し込む

無資格未経験でも安心の優良転職サイト

-介護士, 転職サイト