介護・看護転職サイト 介護転職

きらケアはしつこい?【対処法から評判・メリットまで真相を徹底解説】

6月 24, 2022

きらケアはしつこい?【対処法から評判・メリットまで真相を徹底解説】

 

こんにちは、なーぴょん(@KOSODATEhoihoi)です。

このブログでは、転職ノウハウや転職サイトの選び方などを解説しています。

 

悩む女性
きらケアはしつこいって聞くけど本当?

評判や注意点も併せて知りたいわ!

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • きらケアの基本情報
  • きらケアがしつこいと言われる理由
  • きらケアからの連絡がしつこいときの対処法
  • きらケアのメリットとデメリット
  • きらケアがおすすめできる人
  • きらケアの評判や口コミ
  • きらケアを利用する際の注意点
  • きらケアの利用手順

 

本記事は「きらケアの利用を検討している人」に向けて解説しました。

この記事を読めば、しつこいと言われる理由からその対処法、メリットや注意点まで網羅的に理解できます。

 

  • どの転職サイトに登録するか悩んでいる
  • きらケアがどんなサイトか知りたい
  • きらケアの評判を教えて欲しい

 

こんな方にピッタリな内容になっています。

 

※3分で読めますので最後までご覧ください。

 

関連記事:介護士におすすめの転職サイト20選

 

【前提知識】きらケアの基本情報

【前提知識】きらケアの基本情報

 

まずはきらケアの基本情報です。

 

運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
企業HP https://leverages-medicalcare.jp
形態 人材紹介事業、人材派遣事業
求人数 88,000件以上(非公開求人を含む)
求人の質
対応エリア 全国
サポート力
総合評価
コメント 医療・介護に特化した人材紹介業を営む企業。

専門知識も豊富で、優良求人の取り扱いも多いのが特徴。

エージェントの質も高いおすすめの転職サイト。

 

レバレジーズが運営している媒体は以下の通り。

 

レバレジーズが運営している媒体

  • きらケア
  • 看護のお仕事
  • リハのお仕事
  • 医療技師のお仕事

 

またきらケアの特徴は以下の通りです。

 

きらケアの特徴

  • 派遣に強い
  • 職場の雰囲気がわかる
  • 無料で資格取得できる

 

レバレジーズは医療福祉分野の紹介業務に力を入れています。

 

そして、きらケアは担当者が仕事を紹介してくれるエージェントタイプの媒体です。

 

関連記事:転職サイトと転職エージェントの違い

 

【結論】きらケアはしつこくない!

まず結論を言うと、きらケアはしつこくありません。

むしろ介護職に転職するなら登録必須の優良転職サイトです。

 

きらケアの特徴

  • 求人数が多い
  • 未経験職種も多い
  • 派遣の仕事も探すことができる

 

運営会社のレバレジーズはさまざまな職種の紹介サービスを実施しています。

 

なので蓄積されたノウハウは非常に多く、あなたの転職をしっかりとサポートしてくれることでしょう。

 

\登録は完全無料/

 

きらケアがしつこいと言われる5つの理由

きらケアがしつこいと言われる5つの理由

 

では、なぜきらケアはしつこいと言われるのでしょうか。

 

しつこいと言われる理由

  • 条件が伝えられていない
  • 優良求人を紹介したい
  • 紹介強化依頼があった
  • 営業成績を上げたい
  • エージェントの質が悪い

 

この5つを解説します。

 

条件が伝えられていない

担当者に転職条件や連絡希望時間を伝えられていない場合に連絡は頻発します。

 

  • 転職時期
  • 希望する条件
  • 通勤時間
  • 連絡可能時間
  • 給与面

 

エージェントの立場からすると、転職条件がわからないと求人を紹介できません。

 

条件を明確に伝えられていない場合に連絡が多くなるので、しつこいと感じてしまうでしょう。

 

優良求人を紹介したい

優良求人を紹介したいと思い連絡回数が増える場合があります。

 

優良求人はすぐに募集が終了になります。

 

  • あなたに合う求人が見つかった
  • すぐに募集が終了する
  • 人気なので早い者勝ち
  • 求職者のために早く連絡したい

 

希望条件に合致する優良求人は頻繁に見つかるものではありません。

 

早く紹介したいと思うのがエージェント心理なので、その際に連絡がしつこいと感じるかもしれません。

 

紹介強化依頼があった

企業から紹介を強化するよう依頼があった場合に連絡が増えることがあります。

 

企業は急募の求人を出すことがあります。

 

  • 急な人員欠員
  • 規模拡大に伴う急募
  • 退職予定のために補充

 

特に労働集約型の介護職は人がいないとサービス提供できません。

 

企業からの紹介を強化するよう依頼があれば連絡が増えます。

 

営業成績を上げたい

営業成績を上げたいときに連絡が増えます。

 

エージェントは求職者が入職しないと紹介料が発生しません。

 

  • 今月成約できていない
  • 上司から契約を取ってこいと言われる
  • 連絡しまくれと言われた

 

社内でこのような指示があった場合、条件に合わない求人も紹介されるかも。

 

きらケアに限らず、そのような担当者もいるようです。

 

エージェントの質が悪い

エージェントの質が悪い場合にも連絡が頻発します。

 

  • 営業成績が悪い
  • ヒアリング力が低い
  • 希望時間外に連絡してくる
  • 繋がるまでしつこく連絡する
  • 情報共有ができていない

 

きらケアのエージェントの質が高いと言えど、やはり人なのでハズレのエージェントもいます。

 

ハズレのエージェントだった場合にしつこいと感じるかもしれません。

 

きらケアからの連絡がしつこいときの対処法

きらケアからの連絡がしつこいときの対処法

 

では、しつこいと感じたときにはどのように対処すればよいのでしょうか。

 

対処法

  • 電話に出て断る
  • 対応時間を伝える
  • エージェントを変える

 

この3つです。

 

電話に出て断る

電話に出てしっかり断りましょう。

 

無視は絶対NGです。

 

  • 就業意欲が低いと思われる
  • 優良求人を紹介してもらえない

 

なので無視することなくしっかり断ることが大事です。

 

対応可能時間を伝える

連絡が受けられる時間を伝えましょう。

 

  • 仕事が休みの日
  • 何時以降なら対応できるか
  • いつ連絡がほしいのか

 

大半のエージェントは指定した時間に連絡をくれるはずです。

 

もしそれ以外なら再度希望時間を伝えましょう。

 

エージェントを変える

最終手段としてエージェントを変更するのも方法の一つです。

 

引き続き同じ媒体を使うので、角が立たない伝え方をしましょう。

 

お世話になっております。◯○と申します。

いつも●●さんにご担当いただいておりますが、別の方からもご助言をいただきたく、

担当者の変更をお願いできないでしょうか。

より幅広い情報をいただきたいとの旨です。

ご了承いただくとともに、ご検討をお願い致します。

 

相手も人間なので頭ごなしに伝えるのはリスクが高いので注意しましょう。

 

きらケアのメリット

きらケアのメリット

 

きらケアはしつこいという意見もありますが、肯定的な意見が大半です。

 

きらケアのメリットを解説していきます。

 

メリット

  • 求人数が多い
  • 転職ミスマッチを防げる
  • 資格取得支援がある
  • 働き方が選べる

 

一つずつ解説します。

 

求人数が多い

きらケアの求人数は88,000件以上で国内トップクラスです。

 

きらケアの求人数

  • 正社員:29,400件
  • 契約社員:2,916件
  • 非常勤:15,508件
  • 派遣:16,012件
  • 紹介予定派遣:5,251件

 

これ以外にも未公開求人が豊富なので、自分が希望する条件の求人を探すことができるでしょう。

 

転職ミスマッチが防げる

きらケアは入職後のミスマッチを防ぐことができます。

 

きらケアの担当者が企業に定期的にヒアリングしているからです。

 

  • 職場の人間関係
  • 雇用条件の確認
  • 職場の雰囲気
  • 生き生きとした職場か
  • 上司の雰囲気

 

求人票では知ることができない情報はエージェントしか知れません。

 

資格取得支援がある

きらケアは資格取得支援があります。

その名も「きらケアステップUPスクール」

 

きらケアSTEP UP スクールの特徴

  • 講師は現役の医療福祉職員
  • 働きながら通いやすい
  • 仕事探しもサポート

 

条件がありますが、介護職員初任者研修が無料で受講可能です。

 

他に資格取得支援がある転職サイトは以下の通り。

 

 

働き方が選べる

きらケアは働き方が選べます。

 

一般的な転職サイトで選べる働き方は以下の3つ。

 

一般的な転職サイト

  • 正社員
  • 非常勤
  • パート・アルバイト

 

一方、きらケアの場合。

 

きらケア

  • 正社員
  • 非常勤
  • パート・アルバイト
  • 派遣

 

自分に合った求人を探せるので選択肢の幅が広がるでしょう。

 

きらケアのデメリット

きらケアのデメリット

 

一方、デメリットもあります。

 

デメリット

  • エージェントの質
  • 釣り求人がある
  • 求人に偏りあり

 

この3つです。

 

エージェントの質

きらケアはエージェントの質が均一ではありません。

 

これはきらケアに限ったことではありませんが、エージェントも人間なので能力に差があります。

 

  • 必要な情報を教えてくれない
  • 意志の疎通ができていない
  • ヒアリングが雑
  • 希望に沿った提案がされない

 

性格的に相性が悪いエージェントもいるので、変更するのも一つの手となります。

 

釣り求人がある

釣り求人があるという口コミも目にしました。

 

  • 登録者を増やすため
  • 興味づけを行うため

 

万が一釣り案件があったとして、求人内容を鵜呑みにせず情報を精査し吟味すること。

 

そして大切なことが「複数の転職サイトを使う」ということです。

 

求人に偏りがある

きらケアは求人に偏りがあります。

 

下の赤枠内をご覧くだいさい。

 

 

これによると、「滋賀県」「和歌山県」の紹介は無いことになります。

 

希望するエリアの紹介ができないようなら他の転職サイトも検討しましょう。

 

【こんな人向き】きらケアがおすすめできる人

きらケアの利用が向いている人は以下の通りです。

 

向いている人

  • 派遣も検討している人
  • 無資格・未経験の人
  • はじめて転職する人

 

深掘りします。

 

派遣も検討している人

きらケアは派遣も検討している人に向いています。

 

前述の通り、きらケアは幅広い働き方の求人を取り扱っています。

 

  • 正社員
  • 非常勤
  • パート・アルバイト
  • 派遣

 

まだどんな働き方にするか悩んでいる人にはおすすめです。

 

無資格・未経験の人

無資格・未経験の人にもおすすめです。

 

資格取得制度「STEP UP スクール」を利用すれば実質無料で資格が取れるからです。

 

また無資格・未経験でも就職可能な求人も多く掲載されています。

 

気になる方はエージェントに相談だ!

 

ちなみに「STEP UP スクール」はどこに住んでいても利用可能!

使わないと損です!

わたし

 

初めて転職する人

初めて転職する人にもおすすめです。

 

なぜなら転職の専門家にフォローしてもらえるからです。

 

転職活動はやらないといけないことが多く、一人でやると必ず失敗します。

 

  • 転職の流れ
  • 必要な書類の準備
  • 押さえておくべきポイント

 

知っておくべき情報を共有してもらえることで安心して転職活動をすることができます。

 

関連記事:面接対策まとめ

 

\登録は完全無料/

 

きらケアの口コミや評判

きらケアの口コミや評判

 

きらケアの口コミをまとめていきます。

 

良い口コミ

 

悪い口コミ

 

きらケアの利用手順

きらケアの利用手順

 

利用手順は以下の通りです。

 

利用手順

  • 申し込み
  • 担当者と面談
  • 求人の紹介
  • 応募
  • 面接・見学
  • 入社

 

こちらでも詳しく解説しています。

 

関連記事:転職活動の流れを10ステップで徹底解説

 

①:申し込み

申し込みで必要な項目は以下の9つ。

 

まずは「無料転職サポートを受ける」をクリック。

 

 

①、次に希望する働き方を選択。

 

②、勤務時間を選択。

 

③、希望する転職時期を選択。

 

④、保有資格を選ぶ。

 

⑤、郵便番号を入力。

 

⑥、名前を入力

 

⑦、生年月日を入力

 

⑧、電話番号とメールアドレスを入力。

 

⑨、条件や連絡できる時間などを入力。

 

申し込みは1分くらいでできます!
わたし

 

②:担当者との面談

申し込みが終われば担当者との面談です。

 

  • 希望条件
  • 優先事項
  • どんな働き方がしたいか
  • 何を重視するか
  • 給与の条件

 

入社後のミスマッチを防ぐためにも、できるだけ具体的に伝えましょう。

 

③:求人の紹介

面談内容をもとに求人の紹介が始まります。

 

紹介された求人を見て企業の情報収集をします。

エージェントに聞いたりネットで調べたり…

 

いわゆる企業研究ですが、気になることがあれば必ず調べ不安を解消しましょう。

 

紹介された求人は必ず応募しないといけないわけではありません。

興味がある求人のみ応募して選考に進みましょう!

 

④:応募

興味を持った求人があれば積極的に応募しましょう。

 

応募に必要な書類の準備にかかります。

 

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 資格証

 

特に履歴書と職務経歴書はあなたを映す鏡みたいなものです。

書き方のポイントを押さえ、丁寧に記載しましょう。

 

応募書類の書き方はエージェントに相談可能です。

プロに添削してもらい、万全の体制を整えましょう。

 

⑤:面接・見学

いざ面接へ!

応募書類を持って、面接会場に向かいます。

 

面接時のポイント

  • 到着は5分前(早すぎNG)
  • 服装はスーツが無難
  • 可能であればエージェントの同席を

 

事前にしておいた面接対策を思い出し、自信を持って面接に臨みましょう。

 

施設見学を希望する際は前もってその旨を伝えておきましょう。

当日急に依頼するのは非常識で失礼です。

 

⑥:入社

晴れて合格!おめでとう!

 

入社日を決定し、それに向けた準備を行います。

 

介護職は売り手市場。

もしかしたら引き止められるかもしれない。

 

どうしても退職できない場合は退職代行もおすすめです。

 

関連記事:退職代行とは?

 

きらケアのよくある質問

きらケアのよくある質問

 

きらケアの利用でよくある質問をまとめます。

 

よくある質問

  • サービスについて
  • 情報の変更について
  • 退会について

 

サービスについて

転職サービスはなぜ無料なんですか?

採用した企業から紹介料をもらっているので、求職者は無料で利用できます。

 

相談だけでも利用はできますか?

もちろん利用可能です。

むしろ自分の市場価値を知るために利用している人も多く、必ず転職しないといけないものではありません。

転職にはリスクがありますが、転職活動にはリスクはありません。

 

普段から忙しく、あまり転職活動に割ける時間がありません。

それでも利用は可能でしょうか。

全く問題ありあせん。むしろ時間がない人ほど、人材紹介は使うべきです。

面談のときに自分の都合の良い時間帯を伝えることで、効率的に転職活動を進めることができます。

エージェントがつかない場合は全てを自分でする必要があり、転職がより難しいものになります。

 

情報の変更について

担当のエージェントを変更できますか?

もちろん可能です。

専用のお問合せフォームからご連絡ください。

»専用お問合せフォーム

 

エージェントと連絡する時間は選べますか?

きらケアでは、エージェントとの連絡時間が選べます。

  • 日中の時間
  • お昼時
  • 夕方以降

など、事前に伝えておきましょう。

 

退会について

きらケアを退会したいのですが。

お問合せフォームから退会申請することができます。

»「お問合せフォーム」はこちら

その他に、キャリアアドバイザーからの連絡を止めることも可能です。

詳細はお問合せフォームをご確認ください。

 

まとめ:きらケアは介護転職に必須の転職サイト!

まとめ:きらケアは介護転職に必須の転職サイト!

 

今回は「きらケアの利用を検討している人」に向けて解説しました。

 

記事の要点

  • きらケアがしつこいと言われる理由
  • 条件が伝えられていない
  • 優良求人を紹介したい
  • 紹介強化依頼があった
  • 営業成績を上げたい
  • エージェントの質が悪い
  • 連絡がしつこいときの対処法
  • 電話に出て断る
  • 対応可能時間を伝える
  • エージェントを変える
  • きらケアのメリット
  • 求人数が多い
  • 転職ミスマッチを防げる
  • 資格取得支援がある
  • 働き方が選べる
  • きらケアのデメリット
  • エージェントの質
  • 釣り求人がある
  • 求人に偏りがある
  • きらケアがおすすめできる人
  • 派遣も検討している人
  • 無資格・未経験の人
  • 初めて転職する人

 

そして他におすすめの転職サイトは以下の通りです。

 

おすすめな転職サイト

 

きらケアは介護転職には登録必須の優良転職サイトです。

 

登録はもちろん無料!

 

ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。

 

以上、なーぴょんでした。

 

\登録は完全無料/

今すぐ申し込む

介護転職には登録必須の転職サイト

 

-介護・看護転職サイト, 介護転職