こんにちは、なーぴょん(@KOSODATEhoihoi)です。
このブログでは、転職ノウハウや転職サイトの選び方などを解説しています。

利用するか悩んでます。。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 退職代行ガーディアンの基礎知識と口コミ
- 退職代行ガーディアンが選ばれる理由
- 退職代行ガーディアンを利用する際の注意点
- 退職代行ガーディアンの利用手順
- よくある質問
本記事は「退職代行ガーディアンのレビュー記事」です。
この記事を読めば、ガーディアンの評判から選ばれる理由まで網羅的に理解できるようになります。
- ガーディアンの特徴を知りたい
- ガーディアンの評判を知りたい
- ガーディアンの口コミを見たい
こんな方にピッタリな内容になっています。
※3分で読めますので最後までご覧ください。

【結論】退職代行ガーディアンは確実におすすめできる業者!
まずは結論から。
退職代行ガーディアンは間違いなくおすすめできる優良業者です。
ガーディアンがおすすめの理由
- 明朗会計
- 交渉が可能
- 知名度が高い
- 信頼度が高い
業界内でトップクラスの知名度を誇り、信頼度もピカイチの退職代行です。
この辺りも含め、詳しく見ていきましょう。
【基本情報】退職代行ガーディアンの基礎知識
退職代行ガーディアンの基本情報をまとめました。
名称 | 退職代行ガーディアン |
労働組合名 | 東京労働経済組合 |
サービス開始年月日 | 2019年12月 |
対応エリア | 全国 |
対応時間 | 24時間、365日 |
相談方法 | LINE、電話 |
利用料金 | 一律29,800円(追加料金なし) |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 |
交渉の可否 | 可能 |
転職サポート | なし |
退職代行ガーディアンは法的に認められた労働組合が運営しています。
労働組合の退職代行は違法なのではと言われることがありますが、ガーディアンはその心配がありません。
»労働組合の退職代行は違法になる?【知っておきたいリスクと注意点】

退職代行ガーディアンの評判や口コミ
入社1年目、夢を持って入ったこの会社だったが上司との関係がどうも上手くいかず、日々怒られる毎日に嫌気がさしました。辞めたくても揉めてトラブルになりそうだと思いガーディアンに頼んで即日退社。苦痛から解放されました。
引用:公式ページ
入社4年。体力的にも精神的にもキツい。。給料は安いし、有休取るにも嫌味を言われる。。もうダメだと思ったときにガーディアンに出会って退社。転職も上手くいき、今では充実の毎日です。
引用:公式ページ
全然話が違った。いきなりサービス残業2時間。先輩たちはみんな死にそうな顔で働いている。こんなところにいたら死んでしまいます。でも言い出しにくいかったのでガーディアンに頼んで辞めました。即判断して辞めて本当に良かった。
引用:公式ページ
退職代行サービスって口コミが少なくってどこ選んでいいか分かんない…そう悩んでたときに見つけたのがコレ!労働組合が運営する退職代行ガーディアン!他と違って退職の交渉まで代行してくれるからトラブルなく辞められそうよね!!
引用:退職代行ナビ
逆に、悪いところが見つからないくらい優良な代行業者との評判が高いようです。

利用者の声をまとめました。
»退職代行の体験談まとめ【利用後のリアルな感想を具体的に解説】
退職代行ガーディアンが選ばれる5つの理由
退職代行ガーディアンが選ばれる理由は以下の5つです。
選ばれる理由
- 交渉が可能
- 明朗会計
- メディア実績多数
- 即日退職可能
- 365日対応可能
一つずつ解説していきます。
交渉が可能
一つ目の理由は交渉が可能だからです。
交渉ができると多くのメリットがあります。
交渉ができるメリット
- 未払い賃金の交渉
- 有給の取得
- 退職時期の交渉
- 残業代の請求
非弁行為に該当することはないので安心して利用することができます。
明朗会計
二つ目の理由は明朗会計だからです。
退職代行ガーディアンは追加料金がかからず一律で29,800円です。
- 追加料金が発生した
- オプション料金として請求された
- 予定より高額になった
このようなことになりません。
料金的に安心できるので不安感がありません。
メディア実績多数
三つ目の理由はメディア実績が多数あるからです。
メディア実績
- 朝日新聞
- 財経新聞
- LINE NEWS
- ビズオーシャン
- 就プラ 等
出演実績のあるメディアはその数16。
それだけ優良な代行業者で知名度も高まっているということです。
即日退職可能
四つ目の理由は即日退職できるからです。
退職代行は残りの有給を使うことで事実上の即日退職だ可能となります。
- 嫌な上司
- 気の合わない同僚
- 取引先の担当者
会社の関係者と会わずに退職できるのは精神的な負担が大きく軽減できることでしょう。
そんなときは紙に申し送り事項を記入の上、郵送したらOK!

利用する前にしておきたいことをまとめました。
»【利用前に要確認】退職代行を利用する前にやっておきたいこと
365日対応
五つ目の理由は356日対応できるからです。
- 思い立ったときに依頼可能
- 気持ちの変化を防げる
- 自分の好きなタイミングで依頼できる
退職代行を初めて利用する方は特にタイミングが重要です。
いつでも相談できるのは利用者の安心感につながります。
次の章で解説していきます!

退職代行ガーディアンを利用する際の注意点
ガーディアンを利用する際の注意点は以下の4つです。
注意点
- 否定的な意見がある
- 訴訟対応はできない
- 公務員は利用できない
- 転職サポートがない
一つずつ見ていきます。
否定的な意見がある
一つ目の注意点は否定的な意見があるということです。
退職代行の利用は増えているとは言え、否定的な意見も数多く存在します。
- 退職は自分で言うべき
- 他で通用しないと言われた
- 会社に感謝するべき
- 非常識だ
このように否定的な意見があるのは理解しておきましょう。

訴訟対応はできない
二つ目の注意点は訴訟対応ができないところです。
労働組合 | 弁護士 | 一般企業 | |
退職の意思を伝える | ◯ | ◯ | ◯ |
書類作成の相談 | ◯ | ◯ | ◯ |
退職書類を提出してもらう | ◯ | ◯ | ◯ |
退職交渉 | ◯ | ◯ | × |
本人に連絡しないように伝える | ◯ | ◯ | △ |
退職日の交渉 | ◯ | ◯ | △ |
未払い賃金の請求 | ◯ | ◯ | × |
残業代の請求 | ◯ | ◯ | × |
離職票の請求 | ◯ | ◯ | × |
訴訟対応 | × | ◯ | × |
こちらの表からも分かる通り、訴訟対応ができるのは弁護士のみです。
会社から訴えられそうな場合は初めから弁護士が運営する退職代行に依頼する方が良いでしょう。
»弁護士が運営する退職代行【特徴やメリットから選び方まで解説】
公務員は利用できない
三つ目の注意点は公務員は利用できないということです。
こちらをご覧ください。
適応される法律
- 会社員・・・民法
- 公務員・・・公務員法
公務員が退職する場合は辞令の交付が必要となるので、一般企業と同じように退職することができません。
公務員の方は利用する業者をしっかりと選ぶ必要があります。
»公務員でも退職代行は利用可能【利用するリスクと注意点を解説】
転職サポートがない
四つ目の注意点は転職サポートがないところです。
- 提携している人材紹介から職を紹介してもらえる
- 転職の祝い金制度がある
- 転職の相談に乗ってもらえる
これらのサービスが受けられません。
次の就職先は自分で探さないといけないのでその点は注意しましょう。
退職代行ガーディアンの利用の流れ4ステップ
退職代行ガーディアンの利用の流れは以下の4ステップです。
利用の流れ
- 無料相談
- 利用料金の支払い
- 代行業務の開始
- 退職完了
一つずつ解説します。

»退職代行の流れ7ステップ【依頼から退職までのロードマップ】
無料相談
ステップ①は無料相談です。
退職代行ガーディアンの「公式ページ」から相談方法を決定しましょう。
相談方法
- 電話
- LINE
ほとんどの人がLINEで相談しています。
そして自身の状況を共有しましょう。
- なぜ退職代行を使うのか
- 会社の人との関係性
- 交渉が必要か
- 有給休暇の有無
- 悩み事
自分の悩みをしっかり伝えることが、希望に沿った退職ができるかどうかの分かれ道。
担当者を信頼して情報を共有しましょう。
利用料金の支払い
ステップ②は利用料金を支払います。(一律29,800円)
そこに雇用形態や職種は関係なく全て一律です。
支払い方法は以下の通り。
支払い方法
- 銀行振込
- クレジットカード決済
ちなみにガーディアンは先払いです。
後払いで対応可能な業者もありますが、ガーディアンは対応できません。
安心して大丈夫です。

代行業務の開始
ステップ③は代行業務の開始です。
相談内容をもとに代行業務が始まり、依頼者は待つだけです。
就職への準備をしておきましょう。
退職代行と並行して転職活動をするのがオススメ。
仕事は急に決まらないので、予定を立てて行動しましょう。
退職完了
ステップ④で退職完了です。
あなたがやることは以下の通り。
- 制服の返却
- 貸与物の返却
返却方法は郵送でOK。
直接会社に行く必要はないので安心してください。
離職票などの必要書類も郵送されてきます。
万が一届かない場合は代行業者に相談してみましょう。
退職代行ガーディアンのよくある質問
よくある質問をまとめます。
就業規則には◯ヶ月前までに申告と書かれていますが、即日退職は可能ですか?
はい。ご依頼日当日から出社する必要ありません。就業規則で〇カ月前に報告すると規定している会社は多いですが、それはルール的なもので会社の希望です。民法では無期雇用の方であれば、2週間前までに退職の旨を伝える必要があると書かれていますが、会社が認めればその日でも退職は可能です。出勤しない社員の為に社会保険料なども勿体ないので退職を認めてくれます。もしくは2週間欠勤して退職という扱いになるだけで、どちらにせよ即日から出社する必要はありませんのでご安心ください。
会社から連絡はありませんか?
ご本人には連絡しないように伝えますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。 ただし、強制力がないので会社が勝手に連絡してしまう時もありますが、無視していただいて大丈夫です。ガーディアンが対応いたします。
ちなみに親御様にもバレないように会社にしっかりと伝えますのでご安心ください。
人不足で辞められないと言われたのですが…
人不足でも利用いただけます。人不足なのは会社の責任であなたには関係ありません。気にすることなくご依頼ください。

まとめ:ガーディアンは信頼できる優良代行業者
今回は退職代行ガーディアンについて解説しました。
記事の要点
- ガーディアンが選ばれる理由
- 交渉が可能
- 明朗会計
- メディア実績多数
- 即日退職可能
- 24時間365日対応可能
- 利用する際の注意点
- 否定的な意見もある
- 訴訟対応はできない
- 公務員は利用できない
- 転職サポートがない
- 利用の流れ4ステップ
- 無料相談
- 利用料金の支払い
- 代行業務の開始
- 退職完了
退職代行ガーディアンは労働組合が運営している優良退職代行業者です。
悩んでいる時間はもったいない。
希望に合致した退職条件を勝ち取れるために「退職代行ガーディアン」は超オススメです。
今の会社が希望通りの条件で辞められ、次のステップに進めることをお祈りしています。
以上、なーぴょんでした。