レビュー 退職代行

退職代行SARABAは最悪?【評判や口コミをもとに徹底レビュー】

8月 28, 2022

退職代行SARABAを徹底解説

 

こんにちは、なーぴょん(@KOSODATEhoihoi)です。

このブログでは、転職ノウハウや転職サイトの選び方などを解説しています。

 

悩む男性
退職代行SARABAってどうなの?

利用するべきか悩んでます…

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 退職代行SARABAの評判や口コミ
  • 退職代行SARABAが選ばれる理由
  • 退職代行SARABAの利用手順
  • 利用上の注意点
  • よくある質問

 

本記事は「退職代行SARABAのレビュー記事」になります。

 

この記事を読めば退職代行SARABAが選ばれている理由から注意点まで網羅的に理解できるようになります。

 

  • SARABAの評判を知りたい
  • SARABAが選ばれている理由を教えて欲しい
  • 利用上の注意点てあるの?

 

これらを知りたい方にピッタリの内容になっています。

 

※3分で読めますので最後までご覧ください。

 

退職代行の基本的な内容については以下の記事をご覧ください。
わたし

»退職代行とは?【サービス内容を世界一わかりやすく解説】

 

【結論】退職代行SARABAはおすすめできる優良業者!

【結論】退職代行SARABAはおすすめできる優良業者!

 

まず結論から。

 

退職代行SARABAは間違いなく優良業者です。

 

SARABAがおすすめできる理由

  • 労働組合が運営で安心
  • 即日退職可能
  • 24時間365日対応
  • 100%返金保証

 

多くのメディア実績がある退職代行SARABAの詳細を見ていきましょう!

 

退職代行SARABAの基礎知識

退職代行SARABAの基礎知識

 

まずは退職代行SARABAの基礎知識を見ていきましょう。

 

運営会社名 株式会社スムリエ
実行する労働組合 退職代行SARABAユニオン
会社所在地 福岡県田川郡香春町中津原1533-30
設立年 2019年8月
電話番号 0120-987-776
料金 一律24,000円
支払い方法 銀行振込、クレジットカード
会社HP https://taisyokudaikou.com

 

運営母体は民間の企業ですが、退職代行を実行するのは「退職代行SARABAユニオン」という労働組合です。

 

労働組合の中でもトップクラスに安く、できるだけ予算を抑えたい方にピッタリの退職代行と言えるでしょう。

 

\超人気の退職代行/

 

退職代行SARABAの評判や口コミ

退職代行SARABAの評判や口コミ

 

この章では、退職代行SARABA評判や口コミを良い部分と悪い部分に分けて解説します。

 

選ぶ際の参考にしましょう!
わたし

 

悪い評判・口コミ

 

退職代行ビジネスとして労働組合法を利用することに疑問を感じる人がいるようです。

 

退職代行SARABAの運営母体は「株式会社スムリエ」。

しかし代行業務を担当するのは「退職代行SARABAユニオン」という労働組合です。

 

退職代行を運営するために労働組合を運営することに疑問を抱く方がいるようですが、今まで問題になったことは一度もありません。

 

そんなことを考えず、利用して大丈夫です。

 

良い評判・口コミ

 

利用者の声をまとめましたので以下の記事をご覧ください。

»退職代行の体験談

 

退職代行SARABAが選ばれる5つの理由

退職代行SARABAが選ばれる理由

 

退職代行SARABAが選ばれる理由は以下の5つです。

 

選ばれる理由

  • 交渉が可能
  • 料金が安い
  • 24時間365日対応可能
  • 無料転職サポート付き
  • 対応スピードが速い

 

一つずつ解説します。

 

交渉が可能

一つ目の理由は交渉が可能だからです。

 

以下の表をご覧ください。

一般企業 弁護士法人 労働組合
退職意思の伝達
会社との交渉 ×
訴訟対応 × ×

 

一般企業が運営する退職代行ではできないような交渉が可能です。

 

  • 残業代の請求
  • 未払い賃金の請求
  • 有給休暇の取得交渉 等

 

退職時に会社と交渉が必要な場合は、労働組合か弁護士法人に依頼しましょう。

 

弁護士の退職代行については以下の記事をどうぞ。
わたし

»弁護士対応の退職代行【特徴やメリットから選び方まで解説】

料金が安い

二つ目の理由は料金が安いからです。

 

以下は種類別に見た金額相場の表です。

 

金額相場

  • 弁護士法人:約50,000円くらい
  • 労働組合:約30,000円弱
  • 民間企業:約25,000円ほど

 

ご覧の通り、労働組合が運営する退職代行の相場は約30,000円ですが、SARABAの利用金額は24,000円で破格です。

 

一般企業よりも安い金額で依頼できる点が選ばれている理由となっています。

 

退職代行の利用相場については以下の記事で解説しました。
わたし

»退職代行の金額相場はいくら?【金額で業者を選ぶリスクとおすすめ業者を解説】

 

24時間365日対応可能

三つ目の理由は24時間365日対応が可能だからです。

 

退職代行に依頼するタイミングは夜が多かったりしますが、営業時間外なら依頼できません。

 

  • 好きなときに依頼可能
  • どのタイミングでも依頼できる
  • 辞めようと思ったタイミングを逃さなくて済む

 

いつでも依頼できるというのはSARABAが選ばれている理由となっています。

 

無料転職サポート付き

四つ目の理由は無料転職サポートが付いているからです。

 

  • 退職と就職を併行して進められる
  • 優良な就職先の紹介が受けられる
  • 仕事を探す上でのアドバイスを受けられる
  • 無料で利用可能

 

安心して次の仕事を探せるのは大きなメリットで、選ばれる理由となっています。

 

対応スピードが速い

五つ目の理由は対応スピードが速いからです。

 

SARABAは24時間対応可能なのでどのタイミングで依頼してもスピード感のある業務ができます。

 

  • 相談から完了までのスピード感が早い
  • 即日退職が可能

 

驚くほど簡単にスピード感を持って退職できますよ。

 

\おすすめの退職代行/

 

退職代行SARABAの利用の流れ5ステップ

退職代行SARABAの利用の流れ

 

退職代行SARABAの利用の流れは以下の5ステップです。

 

利用の流れ

  • 無料相談
  • 料金の支払い
  • 担当者と打ち合わせ
  • 代行業務開始
  • 退職完了

 

より詳細な利用の流れについては以下の記事で解説しています。
わたし

»退職代行の流れ7ステップ【依頼から退職までの完全ロードマップ】

 

順番に見ていきましょう。

 

無料相談

ステップ①は無料相談です。

 

相談方法は以下の通り。

 

相談方法

  • 電話
  • LINE
  • メール

 

どんなことで悩んでいるのか、不安に思っていることを相談しましょう。

 

細かい悩みはや希望条件は料金を支払った後に相談しますので、表面的な悩みだけで大丈夫です。

 

料金の支払い

ステップ②は料金の支払いです。

 

支払い方法は以下の通り。

 

支払い方法

  • 銀行振込
  • クレジットカード

 

料金は一律24,000円で追加料金は一切ありません。

 

料金を支払うと「ヒアリングシート」が送られてきます。

 

それに答えて担当者からの連絡を待ちましょう。

 

追加料金がかからないのは安心ですね!
わたし

 

担当者と打ち合わせ

ステップ③は担当者との打ち合わせです。

 

最初の無料相談では言い切れなかった悩みや自分の状況を詳細に伝えましょう。

 

  • 退職希望日
  • 未払い賃金の有無
  • 有給日数
  • パワハラの有無
  • 希望する条件 等

 

ヒアリングシートと打ち合わせをもとに代行業務を進めるので、隠すことなくしっかり伝えましょう。

 

代行業務開始

ステップ④は代行業務が開始されます。

 

打ち合わせ後にあなたがすることは基本的にありません。

 

退職が完了するまで、電話・メール・LINEで何度でもやりとり可能

心配なことは何なりと相談しましょう!

 

代行業務と並行して転職活動をするのがオススメ!

SARABAには無料転職サポートもありますが、人気の人材紹介を利用するのも効果的です!

わたし

 

退職完了

ステップ⑤で退職完了です。

 

代行業務が完了すると「退職代行完了の通知」が届きます。

 

その後、必要書類のやりとりや返却物の対応をします。

 

直接会社に行く必要はありません。

郵送でOKです!

 

会社から必要書類が届かない場合は退職代行から会社に通達するので安心ください。

 

退職代行SARABAを利用する際の注意点

退職代行SARABAを利用する際の注意点

 

注意点は以下の通りです。

 

注意点

  • 会社から連絡があるかも
  • 料金が変更されるかも
  • 返金保証がない

 

一つずつ見ていきます。

 

会社から連絡があるかも

一つ目の注意点は会社から連絡があるかもしれないというところです。

 

代行業者から会社には連絡しないように伝えますが、強制権がないので必ずとは言えません。

 

  • 会社からの連絡を取る必要はない
  • 毅然とした態度で話す
  • 代行業者に対応をお願いする

 

この辺りを頭に入れておきましょう。

 

退職代行を利用すると嫌がらせを受けることがあります。

対処法については以下の記事でまとめました。

わたし

»退職代行で辞めると嫌がらせを受ける?【その原因と対処法を解説】

 

料金が変更されるかも

二つ目の注意点は料金が変更される可能性があります。

 

SARABAの利用規約にはこのように明記されています。

 

当社は、利用ユーザーに事前に通知することなく退職代行サービス内容およびキャンペーン等の全部または一部を適宜変更・追加・廃止・終了できるものとします。

 

つまり条件が変更になる可能性があるということです

 

  • 以前の利用金額:29,800円
  • 現在の利用金額:24,000円

 

利用する前にはしっかりと規約を確認しましょう。

 

返金保証がない

三つ目の注意点は返金保証がないところです。

 

規約にも以下の通り記載されています。

 

  1. 退職代行サービスを利用し、利用ユーザーが退職できなかった場合、当社の判断により返金保証サービスを提供することがあります。返金保証サービスが適用された利用ユーザーは、当社に支払った退職代行サービスの利用料金の全額を返金しますが、当社又は退職代行ユニオンが以下の各号のいずれかに該当するとみなした場合、返金保証サービスは適用されないものとします。

(1)利用ユーザーが退職する会社へ退職届などの退職に必要な書類または物品を提出しないとき

(2)当社又は退職代行ユニオンが連絡しても、利用ユーザーと3日間(72時間)以上連絡がとれない状況が一時的でもあった場合

(3)利用ユーザーが本規約に違反したと当社又は退職代行ユニオンがみなしたとき

(4)利用ユーザーの判断によって退職をしなかったとき、または退職代行サービス実施前および実施後で、退職代行サービスの利用を中断もしくは終了したとき

(5)退職に至らなかった原因が当社又は退職代行ユニオンの責めに帰すべき事由ではないと当社又は退職代行ユニオンが判断した場合

(6)返金保証サービスを実施する旨を本サイト上で掲示していないとき

(7)その他、当社又は退職代行ユニオンが返金保証サービスの適用は不適切だと判断したとき

 

ポイント

退職できないケースは限りなく0に近いです。

返金保証はありませんが、安心して依頼できるでしょう。

»退職代行のその後が気になる方へ【よくある不安8つと解決策6選】

 

退職代行SARABAのよくある質問

退職代行SARABAのよくある質問

 

よくある質問をまとめます。

 

会社に返却しないといけないものはどうしたらいいでしょうか。

本人から会社に郵送いただきます。

または最終出勤日に会社に置いてくることにより郵送の手間を省けます。

いずれにせよ、会社に行き手渡しする必要はありませんのでご安心ください。

 

退職代行を失敗したことはありますか?

基本的に100%退職できますが、稀に依頼者が中止を求めてくるケースがあります。

なのでほぼ100%としています。

退職そのものは労働者の権利なので、必ず退職することができます。

 

離職票などはちゃんともらえますか?

基本は何も言わなくても会社から郵送されます。

しかし悪徳な会社の場合はなかなか送られてこない場合があります。

その際はSARABAから会社に伝えますのでご安心ください。

 

まとめ:最安値の労働組合が運営する退職代行!

最安値の労働組合が運営する退職代行

 

今回は「退職代行SARABA」について解説しました。

 

記事の要点

  • SARABAが選ばれる5つの理由
  • 交渉が可能
  • 料金が安い
  • 24時間365日対応可能
  • 無料転職サポート付き
  • 対応スピードが速い
  • SARABAの利用の流れ
  • 無料相談
  • 料金の支払い
  • 担当者と打ち合わせ
  • 代行業務開始
  • 退職完了
  • SARABAを利用する際の注意点
  • 会社から連絡があるかも
  • 料金が変更されるかも
  • 返金保証がない

 

退職代行SARABAは労働組合なので会社との交渉が可能です。

 

しかも利用料金は最安値クラスなのも嬉しいところ。

 

  • 会社の人と関わりたくない
  • 精神が壊れそう
  • 仕事を考えると気分が悪くなる

 

こんな状況で働き続けるのは時間の無駄です。

 

退職代行という一つの選択肢があるので、会社を辞めたい人は検討してみてはいかがでしょうか。

 

以上、なーぴょんでした。

 

\会社と交渉可能/

今すぐ申し込む

労働組合が対応するから安心!しかも最安値!

-レビュー, 退職代行