介護の仕事 訪問入浴

訪問入浴看護師の給与事情【他では聞けないお金の疑問を全て解決】

10月 12, 2022

訪問入浴看護師の給与事情【他では聞けないお金の疑問を全て解決】

 

こんにちは、なーぴょん(@KOSODATEhoihoi)です。

このブログでは、転職ノウハウや転職サイトの選び方などを解説しています。

 

悩む女性
転職を考えている看護師です。

訪問入浴に興味があるけど給与事情を教えてほしい!

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 訪問入浴の看護師とは?
  • 訪問入浴看護師の平均給与
  • 訪問入浴看護師の給与を上げる方法
  • 給料以外に魅力的なポイント

 

本記事は転職を考えている看護師に向けて「訪問入浴の給与事情」を解説しています。

 

なかなか聞きにくいお金の話もこの記事を読めば全て解消します。

 

  • 転職を考えている
  • 訪問入浴に興味がある
  • できるだけ給料の高い会社で働きたい

 

こんな方にピッタリな内容です。

 

介護・看護に関わらず、以下の記事で訪問入浴の年収についてまとめました。
わたし

»訪問入浴介護の年収事情【年収アップの方法と優良業者の選び方】

 

それでは読み進めていきましょう。

 

訪問入浴の看護師とは?

訪問入浴の看護師とは?

 

本題に入る前に訪問入浴の看護師について、以下2つを解説しておきます。

 

訪問入浴の看護師

  • 仕事内容
  • 向いている人

 

詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
わたし

»訪問入浴の看護師とは?【転職前に知っておきたいことを徹底解説】

 

仕事内容

訪問入浴看護師の仕事内容は以下の通りです。

 

訪問入浴看護師の仕事内容

  • 浴前の健康確認
  • 入浴介助
  • 浴後の健康確認
  • 着脱
  • 家族からの相談

 

訪問入浴は自分で入浴できない利用者に対して、安全安楽に入浴のお手伝いをするサービスです。

 

その入浴介助を医療的なサポートをするのが訪問入浴看護師の仕事内容になります。

 

向いている人

訪問入浴看護師に向いている人は以下の通りです。

 

向いている人

  • 元気で体力がある人
  • ブランクがある人
  • コミュニケーション力
  • 臨機応変な判断ができる
  • 理想の看護師になりたい

 

病院や施設と違い、3人1組で訪問するので手厚いサービスが可能です。

 

病院とは違うやりがいを感じたい人に向いている仕事と言えるでしょう。

 

訪問入浴看護師の平均給与【大手3社比較】

訪問入浴看護師の平均給与【大手3社比較】

 

訪問入浴看護師の平均給与を以下2点について解説します。

 

訪問入浴看護師の給与

  • 訪問入浴看護師の給与
  • 大手3社比較

 

深掘りしていきます。

 

訪問入浴看護師の給与

正社員(年収) 非常勤
訪問入浴 約300万〜約420万 1,300円〜1,800円

 

給与に100万近く差があるのは、業者によって待遇が違うからです。

 

看護師全体の給与平均は約490万と言われています。

訪問入浴の給与平均をだいたい380万ほどとすると、看護師の平均給与より100万ほど低い計算になります。

 

ココがおすすめ

  • 夜勤がない
  • 固定休がある
  • 残業が少ない
  • ブランクがあっても働ける
  • 利用者に寄り添える
  • 家族とも関われる
  • 気持ちの切り替えがしやすい

 

ココがダメ

  • 医療職は一人だけ
  • 体力が必要
  • マンネリしやすい

 

夜勤手当がない分、病院などの給与よりは少なくなります。

しかし、総支給が30万を超える会社も多く、病院と遜色ない求人もたくさんあります。

わたし

 

大手3社の求人比較

大手3社を比較します。

 

比較する3社

  • 「アサヒサンクリーン」
  • 「アースサポート」
  • 「ニチイ学館」

 

ザッと見ていきましょう。

 

アサヒサンクリーン

正社員(年収) 非常勤
給与 約360万〜約410万 1,927円

 

「アサヒサンクリーン」の特徴

  • 日本初の訪問入浴事業者
  • 浴槽が業界最軽量
  • ハード面への設備開発がピカイチ
  • 入浴車の保有台数日本一
  • 訪問入浴において全国トップシェア

 

訪問入浴で働くなら必ず候補に入れたい業界最大手の企業。

浴槽の軽量化や電子カルテの導入など積極的に労務環境の改善に取り組んでいます。

わたし

 

アースサポート

正社員(年収) 非常勤
給与 約348万〜約384万円 1,687円

 

「アースサポート」の特徴

  • 遠赤外線風呂を使用
  • 事業所数日本一
  • 社長の森山氏は元アサヒ職員

 

事業所数日本一のアースサポート。

日本の主要都市には必ずと言っていいほど事業所を構えています。

最近は訪問入浴から施設系に会社方針がシフトしつつあります。

わたし

 

ニチイ学館

正社員(年収) 非常勤
給与 約336万〜約354万円 1,860円〜1,960円

 

「ニチイ学館」の特徴

  • 介護業界の最大の一部上場企業
  • 事業所数は日本第3位
  • 入浴車の保有台数第3位
  • 自社講座にて職員確保がしやすい

 

訪問入浴より訪問介護事業に注力している印象。訪問入浴は縮小傾向であるが、ネームバリューはピカイチ。

運営母体が介護業界最大の一部上場企業のため、安心して働くことができます。

わたし

 

訪問入浴看護師の給料をアップさせる3つの方法

訪問入浴看護師の給料をアップさせる3つの方法

 

そんな訪問入浴看護師ですが、給料をアップさせる方法は以下3つです。

 

給料アップ法

  • 大手で働く
  • 労働環境を確認する
  • 専門家に相談する

 

一つずつ解説します。

 

大手で働く

一つ目は大手で働くという方法です。

 

条件や給与額など、基本的な項目で零細企業より大手企業の方が優れています。

 

大手のメリット

  • 安心感がある
  • 信頼されやすい
  • 採用がしやすい
  • 福利厚生が充実
  • 設備投資できる

 

前述した大手3社であれば入社後も安心して働ける可能性が高くなります。

 

»訪問入浴の大手5社の評判・口コミ・メリット・デメリットまとめ

 

労働環境を確認する

二つ目は労働環境を確認するという方法です。

 

給料をアップさせるためには長く働き続けられる環境かどうかが大事です。

 

適切な労働環境

  • 訪問件数
  • 残業時間
  • 物品の改良
  • 人間関係
  • 風通しの良さ
  • 研修の充実度

 

会社によって実情がさまざまで、一日の訪問件数が10件を超える会社もあります。

 

給料は高いかもしれませんが、とてもじゃないけど仕事を続けていくのは難しいでしょう。

 

バランスの良い会社が絶対条件になります!
わたし

 

専門家に相談する

三つ目は専門家に相談するという方法です。

 

具体的には転職エージェントに相談するということです。

 

これが最も再現性が高く即効性がある方法です。

 

エージェントのメリット

  • 非公開求人の紹介
  • 面接対策
  • 応募書類の添削
  • 社内情報の共有
  • 条件交渉

 

これらが無料で利用できます。

 

そして看護師に最もおすすめできる転職エージェントは以下の3つです。

 

 

このうちどれかに登録すると間違いありません。

 

給料以外に魅力的な訪問入浴のポイント5選

給料以外に魅力的な訪問入浴のポイント5選

 

訪問入浴は給料以外にも魅力的なところがたくさんあります。

 

訪問入浴の魅力

  • 一人に向き合える
  • Wワークに最適
  • 私生活との両立
  • ブランクがあっても安心
  • 何より楽しい

 

一つずつ解説します。

 

一人に向き合える

一つ目のポイントは一人に向き合えるところです。

 

向き合えるポイント

  • 3人1組で対応できる
  • 一人のために時間を使える
  • 利用者の希望を聞くことができる
  • 病院では味わえない

 

病院での働き方に疑問を感じ、自分が目指す看護師になるために訪問入浴に転職する看護師が多いです。

 

介護保険サービスの中で最も一人の利用者と向き合えている感覚が大きいと思います!
わたし

 

Wワークに最適

二つ目のポイントはWワークに最適だからです。

 

Wワークに最適な理由

  • 夜勤がない
  • 非常勤でも働きやすい
  • 時間を読みやすい
  • 給料が高い
  • やりがいがある

 

病院で常勤として働き、空いた時間に訪問入浴の看護師として勤務する方も珍しくありません。

 

看護師のWワークについては以下の記事をご覧ください。
わたし

»訪問入浴は看護師のWワーク先に最適【理由と良い職場の探し方】

 

私生活との両立

三つ目のポイントは私生活との両立がしやすいところです。

 

訪問入浴 病院
夜勤 なし あり
休日 日曜固定が多い 完全シフト制
残業 会社によるがほぼなし 非常に多い
自由度 非常に高い ない

 

病院と訪問入浴看護師の勤務形態をまとめてみました。

 

ご覧の通り、訪問入浴看護師は自分の時間と仕事の時間の両立がしやすいところが働きやすさに直結します。

 

ブランクがあっても安心

四つ目のポイントはブランクがあっても安心して働けるところです。

 

  • 現場を離れていたので不安
  • 育休明けで軽めに働きたい
  • 医療手技に自信がない
  • 看護師の働き方についていけるか不安

 

このような看護師にも訪問入浴は最適です。

 

訪問入浴のポイント

  • 難しい医療行為がない
  • 業務内容は単純作業が多い
  • 終業時間が読みやすい

 

ブランクがあっても安心して働ける環境になりやすいのが訪問入浴の特徴です。

 

何より楽しい

五つ目のポイントは何より楽しいというところです。

 

やりがいがあると言い換えてもいいかもしれません。

 

楽しいと思えるところ

  • 車内の会話
  • 利用者や家族との会話
  • ずば抜けた感謝度合い
  • 自分が本当に必要とされる
  • 充実感

 

訪問入浴は大変な仕事です。

 

しかしそれ以上にやりがいのある仕事です。

 

給料が高い訪問入浴業者を選びたい看護師にオススメの転職サイト

給料が高い訪問入浴業者を選びたい看護師にオススメの転職サイト

 

訪問入浴看護師にオススメしたい転職サイトは以下の3つです。

 

オススメ転職サイト

 

マイナビ看護師

「マイナビ看護師」の特徴

  • 転職サイト大手の安心感
  • エージェントの質がピカイチ
  • 求人数が多い
  • 個別面談も実施できる
  • セミナーを定期開催している

 

 

 

レバウェル看護

「看護のお仕事」の特徴

  • サービス満足度No.1
  • アドバイザー満足度No.1
  • 友達に勧めたいランキングNo.1
  • 高年収求人の取り扱いが多い

 

 

 

ナース人材バンク

「ナース人材バンク」の特徴

  • 地域専任のエージェントがいる
  • 非公開求人の取り扱いが多い
  • 顧客満足度97%
  • 事業所の数が多いので相談しやすい
  • 看護師の利用者が年間10万人

 

 

まとめ:訪問入浴看護師は給料が高くやりがいのある仕事!

まとめ:訪問入浴看護師は給料が高くやりがいのある仕事!

 

今回は転職を考えている看護師に向けて「訪問入浴の給与事情」について解説しました。

 

記事の要点

  • 訪問入浴看護師の平均給与
  • 正社員:約300万〜約420万
  • 非常勤:1,300円〜1,800円
  • 訪問入浴看護師の給与アップ法
  • 大手で働く
  • 労働環境を確認する
  • 専門家に相談する
  • 給料以外に訪問入浴の魅力的なポイント
  • 一人に向き合える
  • Wワークに最適
  • 私生活との両立
  • ブランクがあっても安心
  • 何より楽しい

 

そしておすすめの転職サイトは以下の3つです。

 

 

訪問入浴は大変ですがやりがいのある仕事です。

 

就職相談は完全無料なので、一度相談してみてはいかがでしょうか。

 

以上、なーぴょんでした。

-介護の仕事, 訪問入浴